#6. ペットフードの添加物は気にしたほうがいいですか?その2
Sara先生のペットの暮らしと健康(Animal Talk with Holistic Vet Sara) - En podcast av ホリスティック獣医Sara

Kategorier:
前回のつづきです! 今回は、保存料と着色料について、代表的な添加物について解説していきます。 ◆無添加というのは、何も添加していないという意味ではない? ◆ソルビン酸は危ない? ◆タール色素とADHD(注意欠陥・多動性障害)の関係 ◆酸化チタン:フランスでは使用禁止 など・・ 添加物にもいろいろありますが、今回はさらにフードによく利用されている代表的な添加物の発がん性などについてもお伝え! ◆YouTube公式チャンネルはこちら! ⇒ https://bit.ly/3fTYZ7K 著書: 【ペットのお悩み解決!メール相談室:犬猫に長生きしてもらうためのホームケア】 ◆電子版(Kindle):https://amzn.to/3cR7kIa ◆一般(ペーパーバック):https://amzn.to/2W7C94I 往診専門 Saraホリスティックアニマルクリニック DVM(獣医師) / 英国VetLFHom 濱田真由美(Sara) 当院ウェブサイト: www.holisticvet-sara.com メール: [email protected] ブログ: www.ameblo.jp/holisticvet-sara ツイッター: www.twitter.com/sara_holistic インスタグラム: www.instagram.com/holisticvet_sara Attribution:Otologic, https://otologic.jp