168. 日本は「おひとりさま」を許してもらえる
Learn Japanese with Noriko - En podcast av Japanese with Noriko
![](https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts124/v4/f3/8b/3f/f38b3fa6-249f-6f29-89b9-4bf767736265/mza_16587768291611260861.jpg/300x300bb-75.jpg)
Kategorier:
Season 2 日本語のポッドキャスト(中級以上) Season 2 transcription is only available for my Patreon $5 & new community, Japanese Together. 🥰Join my Podcast Conversation Club - Japanese Together https://japanese-together.mn.co 💌Patreon https://www.patreon.com/japanesewithnoriko ☕️Coffee ☕️ https://ko-fi.com/japanesewithnoriko 💻Newsletter sign up https://www.japanesewithnoriko.com Transcription (This is not a full version. Join my community & get access to my transcription ) 皆さん、こんにちは、日本語の先生のりこです。今日は日本の文化、考え方、「おひとり様」について話していきたいと思うんですね。私は去年12月、3週間日本に帰っていました。久しぶりの里帰り、東京と岡山で過ごしました。とても楽しかったけど、この旅行中、日本っていいな、素晴らしいなって思ったこともあれば、いや、これはちょっと違うんじゃないかな、いやだなって思ったこともありました。それぞれいい面と悪い面をあらためて感じさせてもらえた旅行だったんですが、私の旅行については、ExtraおまけのPodcastでよく話しているので、そちらで、聞いてくれたらなと思います。 いやな面もたくさん気づいたんだけれども、でも、いい面もたくさんあります。本当に日本は素晴らしい国だと思います。そのうちの一つ、私今までのPodcastで言い忘れていたことに気付きました。それがおひとり様のコンセプトです。日本は集団社会の割には、一人で行動することをとても、ま、よしとされてる、認められている環境が多いと思います。おひとりで、シングルで、または、パートナーがいても、一人で行動する、それが許される。または一人をターゲットにしたおひとり様をターゲットとしたサービスとか、レストランとか、そういうものが多いと思いました。